施設紹介

受付
受付
待合室
待合室
第1診察室
第1診察室
第3診察室
第3診察室
ホール
ホール
発熱外来入口
発熱外来入口
車イス用スロープ
車イス用スロープ
駐輪スペース
駐輪スペース

院内設備

腹部超音波(腹部エコー)
超音波検査(エコー検査)

肝臓、胆のう、すい臓、腎臓や心臓、頸部などの病気を検査します。

上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)
上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)

口や鼻から内視鏡を挿入し、食道や胃を見る検査です。

上部消化管X線検査
上部消化管X線検査

胃のバリウム検査をします。

マルチスライスCT検査
マルチスライスCT検査

脳、肺、腹部臓器(肝臓、胆のう、すい臓、腎臓など)や動脈瘤などの検査に使います。

トレッドミル負荷心電図検査
トレッドミル負荷心電図検査

ランニングマシンで歩いたり走ったりして、狭心症や不整脈が出ないか検査します。

ABI検査
ABI検査

血管年齢(動脈硬化の程度)や手足の血液の流れをチェックすることができます。

その他の検査

ホルター心電図検査

24時間の携帯型心電図をつけて不整脈などの検査をします。日常生活にはほとんど支障はありません。

肺機能検査

喘息やCOPD(慢性閉塞性肺疾患)などで肺の能力を調べます。